top of page
Blog
検索
belive in yourself_巌香奈
2023年1月16日読了時間: 3分
喉が痛い痰が絡む。そんな風邪に
最近喉からくる風邪などをひいていはいませんか?喉からくる風邪は、炎症を来たして痛みに代わり、やがて痰を生み出し、やがて鼻詰まりをおこし・・・と、長引けば長引くほど、ねばついたモノで、呼吸がしにくくなってくるものです。そんな時に葛根湯などを飲んでもたいして効かないと思います。...
belive in yourself_巌香奈
2022年12月5日読了時間: 4分
ビバ朗報!!コロナに漢方効くってよ
はい、2022年11月28日、東北大学がとても嬉しい報告をしてくれました。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の軽症~中等症Ⅰ患者を対象にした研究で、とある漢方が重症化リスクを抑制するよ、ということが分かったよーという研究。朗報だったので、ちょっと共有させて頂きます...
belive in yourself_巌香奈
2022年10月11日読了時間: 3分
家出をしたくなったことはありますか(後編)
この記事は「家出をしたくなったことはありますか」前回の続きになります。 私がそこへ行くのは1年ぶりほどだった。清潔感のある内装、柔らかい光の差し込む部屋。私はそこで日々の身体の不調を整体師の先生に伝えながら、私の身体の様子を観察してもらった。どうやら、身体は全身がちがちで、...
belive in yourself_巌香奈
2022年9月14日読了時間: 4分
家出をしたくなったことはありますか(前編)
久々の投稿になります。ただの独り言でもありますが、自分の頭の中でプツンと何か切れる、という経験をしたときのことを書きたいと思います。 何も困らない日常。私が頑張れば回る日々 私には、住む家があり、食べ物にも困らず、寝るところもある。少しの服もあり、何も困ることはない。この多...
belive in yourself_巌香奈
2022年5月31日読了時間: 3分
義理の家族とはギリギリの関係が心地良い
結婚すると、パートナーができますね。パートナーが出来ると、パートナーの家族も、我が家族ということになり、私も〇〇家の家族の一員だ、とお嫁さんも、義理のご家族も、一般的には思うものです。しかし、ここには見えない透明の壁があるのも事実。今回は、そんな見えない壁と関係について綴り...
belive in yourself_巌香奈
2022年1月31日読了時間: 2分
こんな遅くに明けましておめでとうございます
今さらではありますが、本年もどうぞよろしくお願いします。こんなに更新しないブログを書く人もいるんだね、と自分で呆れてしまいますが、どうぞお許しください。 寅年ってどんな1年になるか知ってます? 今年は寅年。寅年って、新しいことが始まる・立ち上がる、といった1年だと一般的には...
belive in yourself_巌香奈
2021年11月19日読了時間: 3分
あの人ならどう言うだろう。
今日はもやもやしたことがあったので、私の気持ちを整理するためだけに、綴りたいと思います。 誰かのために、でモヤモヤする。 私は普段、色々生業をしながら、生計を立てています。というと、なんか自分でも気持ちが悪いのですが、今までサラリーマンとして働いていたところ本格的にこの20...
belive in yourself_巌香奈
2021年7月12日読了時間: 3分
気がつけば1年。ありがとうございます。
気がつけば、BELIEVE IN YOURSELFもスタートしてから早1年が経過しておりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。少しづつお客様がお友達の紹介、そのまた紹介といった形で増えていきました。皆様本当にありがとうございます。今回は、そこで私のお客様について振り返って...
belive in yourself_巌香奈
2021年4月14日読了時間: 5分
低気圧と耳とメニエール。こんな時どうしてる?
どんよりと曇った空。これから雨が降るんだろうなと思うと、どうも頭が重たい。そういうときはだいたい予想通り、耳が痛くなる。酷いときは目眩のメニエールが再発。頭の奥で空調音の「ゴー」という鈍い音が鳴り止まない。3月はメニエールがチラッと顔を覗かせて、私を苦痛にさせる月でした。し...
belive in yourself_巌香奈
2021年1月12日読了時間: 6分
2021年は心も体も強くなろう。
新年になり、暫く経ちましたね。皆様いかがおすごしでしょうか。相変わらず目に見えない敵がはびこっている今日この頃、今年は強くなろう、をテーマにお届けしていこうと決めております。強くなるっていったって、頭ばっかりでも体ばっかりでも駄目よね、っていうことなんで実践踏まえて、皆様と...
belive in yourself_巌香奈
2020年12月23日読了時間: 5分
「更年期が怖い」人が多すぎる件
40歳を過ぎると、耳にする「更年期」。漠然と「なんか、怖い」「調子が悪くなるんでしょ」「鬱になるんでしょ」「ほてったり、眠れなくなったりするんでしょ」等など、私の周りではかなり怖がっている更年期怖いよ病の方が多いです。でも、そんなに怖がらなくて大丈夫。今は良い時代に生まれて...
belive in yourself_巌香奈
2020年12月18日読了時間: 2分
葛根湯は冷え対策に飲んでもいいの?
風邪のひきはじめには葛根湯、と言われていますが、なぜ風邪のひきはじめに飲むのかご存じでしょうか。逆に、風邪のひきはじめを過ぎると、葛根湯って全然効かないのですが、これも不思議だなぁ、と思っている人はいないでしょうか。 葛根湯ってそもそもどんな薬?...
belive in yourself_巌香奈
2020年12月7日読了時間: 3分
寝つきが悪い。眠りの質を上げるには
先日、いきつけの鍼灸院で「最近眠れない人多いですよねぇ~」と、鍼灸師さんに言われました。そう。最近、みなさんちゃんと寝ていますか?眠れないもしくは、寝付きがとんでもなく悪い、そういう方はいらっしゃいませんでしょうか。30代・40代はとくにこの悩みが深くなっているように思うのは私だ
belive in yourself_巌香奈
2020年12月2日読了時間: 2分
悲しみ過ぎると肺が弱る
先日身内が亡くなりました。故人に思いを寄せ、私の心の中は、戸惑いと悲しみでいっぱいになりました。突然のことでしたので尚更です。こういう時はやはり、様々なことを終えて一息ついたときに「肺」にダメージがきます。
belive in yourself_巌香奈
2020年11月16日読了時間: 2分
心火上炎。心の火は食べて消す!?
イライラするとつい食べてしまう、という方はいませんか。そういう方は肝・心・脾・肺・腎の五臓のうち「心」に炎がともってるんです。 食べることで心の火を消す。心火上炎。 仕事や、家事育児で疲れがたまり、イライラすることが蓄積すると、ついつい食べてしまう。こういう時は心に火が灯っ...
belive in yourself_巌香奈
2020年11月13日読了時間: 2分
痩せるお茶ありますか
痩せるお茶作ってください、と言われることがあります。痩せるお茶、私も欲しいです。痩せる前に何が原因で太ったのか考えると、自分の痩せやすいお茶が見えてきます。 私はなぜ太ったのか これは由々しき問題だ! といつも感じてしまうのですが、気がついたら太ってたというのが現状です。し...
belive in yourself_巌香奈
2020年11月11日読了時間: 2分
生薬には抗酸化力があるらしい?
抗酸化力と聞くと何を想像されますか?シミやシワなどいわゆるお肌の老化現象でしょうか。それともよく分からない、そんな印象かもしれません。今回は、生薬と抗酸化力についてのお話をお届けします。
belive in yourself_巌香奈
2020年11月11日読了時間: 2分
秋は肺(はい)を潤して
空気が乾燥し、朝晩肌寒くなってまいりました。季節の変わり目は体調を崩しやすい時期でもありますが、乾燥する時期でもありますよね。東洋医学では「肺(はい)」を潤すことが
とても大切だと言われています。私たちの知る「肺」と東洋医学で言う肺は少しだけ違うかもしれません。
belive in yourself_巌香奈
2020年11月11日読了時間: 3分
麻黄湯とインフルエンザ
季節の変わり目の時期にさしかかって参りました。そして、また今年もインフルエンザの季節がやってきました。とはいえ、マスクはしてるし、手洗いうがいも万全の中、かかる人も少ないのでは、と個人的には感じています。
bottom of page